解決事例

[障害年金請求]

アスペルガー症候群で障害基礎年金(2級)を5年間遡及受給した事例(都内)

K・O様(都内/50代)

K・O様(都内/50代)

都内在住のK・O様より、息子様(20代)の障害年金について当事務所にご依頼いただきました。
ご依頼から3か月ほどで裁定請求をし、障害基礎年金(2級)の支給決定に至りました。

K・O様(都内/50代)

お客様の声

当事務所(または代表の川口)をどこで知りましたか?

発達障害自助会

今回、障害年金を申請した際の診断名は何ですか?

アスペルガー症候群

障害年金請求をする前、どのようなことでお困りでしたか?

障害特性の影響で仕事ができずにおりました
将来への不安が強かったです

数ある事務所の中で、何が決め手となり当事務所にご依頼いただけましたか?

・精神障害者の専門の社労士さんであること
・当事者の視点で対応をしてくださると思ったこと

実際に当事務所にご依頼いただき、いかがでしたか?

細かな質問に丁寧に答えていただけたので申請から受給まで安心しておまかせできました。

今、障害年金申請を検討している別のお客様に一言メッセージをお願いします

現状でお困りの方、将来への不安がある方、川口さんは誠実に対応してくださるので一度相談してみると良いかと思います

担当者より

この度は、当事務所に息子様の障害基礎年金の裁定請求をご依頼いただき、誠にありがとうございます。
発達障害自助会にて知り合ったK・O様より、息子様の障害年金の裁定請求を当事務所にご依頼をいただきました。

発達障害の強い特性によって、学校を卒業した後、仕事につくことができず、本人はもちろんですが、お母さまも将来に対して大きなご不安を感じているようでした。

この事例のように、ご家族からのご依頼や、ご家族が同行してのご依頼が大変多いです。それだけご家族のご不安やご苦労、ご心労も多いことだと思います。
当事務所では、もちろんご家族からのご依頼も歓迎しております。

障害年金によって、ご本人はもちろん、ご家族の金銭的なご不安が少しでも解消されれば、幸いです。また面談を通じて、普段はあまり話せないご家族ならではのご苦労をお聞かせください。

社会保険労務士川口直晃

社会保険労務士
川口直晃

関連記事
アスペルガー症候群で障害基礎年金(2級)を5年間遡及受給した事例(都内)

無料相談のお申込み

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

東京都:杉並区・中野区・武蔵野市を中心とした都内全域

無料相談は
コチラ

無料相談のお申込み

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

東京都:杉並区・中野区・武蔵野市を中心とした都内全域