解決事例

[障害年金請求]

ADHD障害基礎年金(2級)を受給した事例(世田谷区)

M・T様(世田谷区/30代)

M・T様(世田谷区/30代)

当事務所の公式X(旧Twitter)をご覧いただき、障害年金の請求代行のご依頼をいただきました。
初診日の特定に時間がかかりましたが、4か月ほどで裁定請求をし、障害基礎年金(2級)の支給決定に至りました。

M・T様(世田谷区/30代)

お客様の声

当事務所(または代表の川口)をどこで知りましたか?

SNS(X)

今回、障害年金を申請した際の診断名は何ですか?

ADHD

障害年金請求をする前、どのようなことでお困りでしたか?

障害の影響で短時間のパートでもすぐに体調をくずしつづけ働けなくなった。
感覚過敏や体の症状もあり、家事や日常生活にも制限があった。

数ある事務所の中で、何が決め手となり当事務所にご依頼いただけましたか?

HPに自分と同じような方の受給例があったことと、先生も精神疾患の経験をされたとのことで
理解していただけると思ったことが大きかったです。

実際に当事務所にご依頼いただき、いかがでしたか?

手帳も持っておらず障害年金のことも全く分からない時点でのスタートでしたが、
LINEで不明点が聞きやすかったですし、くじけそうになっても先生と進めていくことで
心強かったです。

今、障害年金申請を検討している別のお客様に一言メッセージをお願いします

自分には請求(受給)できるの?と、はじめは心配していましたが、川口先生のおかげで
ここまで導いてくださいました。
困っていらっしゃれば、はじめからあきらめずご相談されることをオススメします。
とても頼りになる先生です!

担当者より

この度は当事務所に障害年金請求のご依頼をいただき、ありがとうございます。
当事務所の公式X(旧Twitter)をご覧いただき、ご依頼いただきました。
アンケートにもあるようにほとんどのご依頼者様が「自分には請求(受給)できるの?」と半信半疑なのが現実です。
M・T様の場合、上京したばかりで、就労も安定せず、何の福祉サービスにもつながっていない状況でした。当事務所にお問合せいただいたことをきっかけに障害年金だけでなく、精神保健福祉手帳の取得に繋がり、就労移行支援事業所の見学にも行かれました。

障害年金の受給に留まらず、人脈を駆使して、ほかに必要な福祉サービスをご紹介することができるのが当事務所の特徴です。年金受給をゴールとせず、その先の生活を生きやすいものにしたいですよね。

いま公式X(旧Twitter)やホームページをご覧のあなたもお気軽に困りごとをご相談ください。障害年金の受給はもちろん、当事務所経由で、ほかの福祉サービスをご紹介できるかもしれません。

社会保険労務士川口直晃

社会保険労務士
川口直晃

関連記事
ADHD障害基礎年金(2級)を受給した事例(世田谷区)

無料相談のお申込み

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

東京都:杉並区・中野区・武蔵野市を中心とした都内全域

無料相談は
コチラ

無料相談のお申込み

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

東京都:杉並区・中野区・武蔵野市を中心とした都内全域