今回、ご講演させていただいたのは横浜市鶴見区の就労移行支援事業所・manaby鶴見駅前事業所様。基本的なPCスキルやWEBデザインやプログラミングなどITスキルと「自分らしい働き方」を見つけるためのサポートをされている事業所様です。

神奈川県横浜市鶴見区にある就労移行支援事業所|manaby鶴見駅前事業所


運営スタッフの声
今回の講義のテーマは何でしたか?
当事者社労士が解説!障害年金を学ぼう。
当事務所(または代表の川口)をどこで知りましたか?
交流会(川崎)にてお会いしました。
なぜ、当事務所に講義を依頼しようと考えましたか?
弊所を利用されている利用者様には障害年金の対象になる方がたくさんいますが、支援員では十分にサポートをすることが難しいため、今回、専門の方に障害年金について詳しくお話しを伺う機会をいただきたく依頼しました。
実際に当事務所の講義を受講して参加者・ご利用者様の反応はいかがでしたか?
働き方や金銭管理、障害年金について考える良い機会になったことと思います。自分の状況に置き換え、真剣に話を聞いていました。いつも以上に自発的に質問がでていました。
今後、改善してほしい点があれば教えてください?
非常に分かりやすく、自分の生活や働き方について考えることができたかと思います。ありがとうございました。
受講者様の声(抜粋)
・気になっていた障害年金のことについて、自分も受給できる可能性があるということがわかった。機会があれば川口さんに相談したい。
・当事者でありながら社会保険労務士という仕事についた経緯が印象的だった。自分も障害年金が受けられるのか興味を持ちました。
・難しい内容なので、理解できた感覚はなかったですが、危機感を持つきっかけになりそうです。今後(金銭的に)困りそうではあるので、そのときは依頼したいと思いました。
・(短時間や障害者雇用などで)働いていても障害年金がもらえると聞いて安心しました。とてもわかりやすくて、ためになりました。
担当者より
この度は、当事務所に障害年金についての講義をご依頼いただき、誠にありがとうございます。
支援者の交流会にて、お会いしたご縁で、登壇の機会をいただきました。
10名ほどの受講された方、ほぼ全員から質問が出るほど、熱心に耳を傾けていただき、話している側からしても、とても嬉しかったです。
今後の働き方や障害年金について、少しでも考えるきっかけになっていれば幸いです。

社会保険労務士
川口直晃